保育士養成校

社会人でも保育士になりたい!!③養成校の面接~不合格通知

1校からは不合格通知が届きました。面接の内容は志望動機や子どもと実際に関わった経験といった当たり障りのないものから始まったと思います(正直言うとあんまり覚えてないです)。
社会福祉士を目指す

【ハローワーク】専門実践教育訓練給付金の手続きにいってきた

わたしは社会福祉士を目指そうと思い、ちょうど2年の就業期間もあることだし、給付金がでるかもしれないということを知り、調べていくうちに、専門実践教育訓練給付金というものがあることを知りました。ハローワークに行き手続きをしてきました。どのように手続きをしたのか、記録としてあれば参考にされる方もいるかもしれないと思い
保育士養成校

社会人でも保育士になりたい!!②養成校の志望動機

わたしが保育士養成校を受験した際に願書に記述した志望動機について書きました。志望動機をどう書いていいかわからないという方の参考になればと思います。
保育士養成校

社会人でも保育士になりたい!!①養成校卒業のメリット

社会人が保育士養成の学校を卒業して保育士資格を取得した経験を元に、これから取得を目指す方の道しるべのような記事をかきました。学校に通おうとしている方や、迷っている方にご覧いただきたいです。
保育士試験

保育実習理論ーー造形編~~色の問題①

平成27年度の保育実習理論の色に関する問題の解説です。丁寧に解説しているつもりですが、わからないところなどありましたらコメントください。
日常と遊びのおもちゃ箱

糸電話で声の大きさを

糸電話の制作を通して、声の大きさについて考える活動を行いました。放課後等デイサービスに勤める保育士が行った活動についての記事です。
日常と遊びのおもちゃ箱

UNOの面白い遊び方

放課後等デイサービスに勤める保育士が施設でUNOで遊んだ時の経験を元に、色々なルールを紹介しています。大きな声が出て困っている子向けの遊び方。
保育士試験

保育実習理論~~造形編ーー色について

保育実習理論で出題される色の問題についての基本からの解説です。色の基本が身に付きます。12色相環や有彩色など、画像を交えて理解しやすいようにしています。
作曲家

保育実習理論――作曲家編~~チャイコフスキー

保育実習理論の問題でチャイコフスキーに関連した問題が出題されていましたので、解説しております。3大バレエについてや、バレエの歴史についてもすこし言及しています。
保育士試験

保育実習理論ーー造形編~~粘土について

保育実習理論の造形の問題に、粘土の種類と特徴についての設問がありましたので、解説しております。小麦粉粘土や土粘土、紙粘土などについて理解が深まると思います。また、新聞紙や片栗粉についても説明しています。